ヒンメリって?
聞いたことはあるけれど、実際に手にしたのはこれが初めてでした。
降水量の少ないフィンランドでは、昔から雨乞いの祈りを込めて作られているそう。
乾燥した藁を細い糸で繋いで形づくります。
軽いのでエアコンの風でもゆらり…ゆらり…と揺れ、見ているだけで癒されます。
手直しすること
ヒンメリはキレイな形を保つために、時々手直しが必要です。
といってもやり方は簡単♪
ずれてしまった藁を指先でそっと押し出して角を揃えてあげるだけ。
たったそれだけの手間で、左右均等のキレイな形がいつまでも保てます。
手直しをする時に、何となく気持ちが安らぐのが不思議。
イライラしてしまった時、ちょっと立ち止まってヒンメリに触れるのは、いい薬になるかも。
制作者/ヒメコ